ガンバ大阪vsアルビレックス新潟(NC)(万博)
アウェーでは1−2で敗戦
失点は許されない
どこでリスクを覚悟の先制点をとるか?
昨日、竣工した新スタジアム
今まで柵があり、敷地内には入れなかったが
入れるようになりました

チケット売り場

こちらがメインの階段
TV ちちんぷいぷいでは遠藤お兄ちゃんが登っていた

掲示板で紹介されまくった
ガンバ マンホール

カッコいい
万博球技場に到着
マンスリーアーティストは
「キチュウ」

「GAMBA BLUE~ゴールを決めてくれ~」を歌っていた
ハイタッチは
前回、シミュレーションで謎のイエローをもらった
金正也

アルビショップ

ショップにはマッチデーを印刷した
限定ユニを販売

ショップをあとに歩くと見慣れないユニが

ギラヴァンツ北九州のサポの方
昨日、セレッソ大阪戦を観戦し、翌日はナビスコを観戦
USJじゃなく万博を選んだという 素晴らしい方である
ギラヴァンツは2年後に新スタジアムが完成予定
昨年、スタジアムでプレーオフに参加できなかったので
新スタジアム完成後はJ1で戦いたいものである
撮影に気持よく応じてくれてありがとうございます
SM席で観戦されていたが
おもいっきり目立ってました
スタジアムに入り

ガンバゴール裏

アルビレックスゴール裏

スタメン

遠藤、今野、パトリックが休養明け復帰
で試合が始まり

前半は0−0でガンバはいいと思ったのか
リスクをかけずに展開
西野のバックバスにヒヤヒヤしつつ
プランどおり0−0で終了

後半開始

53分に今野から井手口に交代
井手口が入ると中盤がボールが周り始める
やっぱりこの選手凄いわー
レオ・シルバがいない新潟はボールが奪えない
57分 倉田がドリブルで駆け上がって倒されてフリーキック
ほぼ真正面
キッカーは遠藤

ゴール!!!

この位置なら遠藤は決めてくれる
藤ヶ谷は今日もハラハラ ドキドキ
でも要所は締めてくれた

90分には倉田がラファエル・シルバに倒され、やり返し
二人仲良くイエロー

アディショナルタイム
1−1なら勝ち越す 新潟はコーナーキックにGKが前線へ
藤ヶ谷がパンチングして新潟選手がボールを持っているので
そのまま前線に残り

残って大丈夫かぁ?と思っていたら
こぼれ球を明神に奪われ
藤春がGKと競り勝ちシュート

コロコロとボールがゴールへ向かう
向かう
向かう
ゴール!!!

ボールの転がる時間が長く感じたこと
藤春はフィールドシートへ向かい
サポにもみくちゃ
そして試合終了

2−0で決勝進出

勝利のゴール裏


決勝には行けなかったけど選手を称えるアルビゴール裏

私が良かったと思った選手
倉田

後半、新潟のプレスが甘くなったときに
縦の突進ドリブルが効きました
遠藤

フォルツァヤット 俺たちの夢のせ
フォルツァヤット 勝利をつかみとれ
ゲームを支配していた
次は2年連続ファイナル
昨年は行けなかったファイナル
相手は今季 全勝の鹿島
現地に行くか? テレビ観戦か?
最後にフタさんのサービスショット

私のブログをよかったと思った方はクリックしてください!!!

にほんブログ村
失点は許されない
どこでリスクを覚悟の先制点をとるか?
昨日、竣工した新スタジアム
今まで柵があり、敷地内には入れなかったが
入れるようになりました

チケット売り場

こちらがメインの階段
TV ちちんぷいぷいでは遠藤お兄ちゃんが登っていた

掲示板で紹介されまくった
ガンバ マンホール

カッコいい
万博球技場に到着
マンスリーアーティストは
「キチュウ」

「GAMBA BLUE~ゴールを決めてくれ~」を歌っていた
ハイタッチは
前回、シミュレーションで謎のイエローをもらった
金正也

アルビショップ

ショップにはマッチデーを印刷した
限定ユニを販売

ショップをあとに歩くと見慣れないユニが

ギラヴァンツ北九州のサポの方
昨日、セレッソ大阪戦を観戦し、翌日はナビスコを観戦
USJじゃなく万博を選んだという 素晴らしい方である
ギラヴァンツは2年後に新スタジアムが完成予定
昨年、スタジアムでプレーオフに参加できなかったので
新スタジアム完成後はJ1で戦いたいものである
撮影に気持よく応じてくれてありがとうございます
SM席で観戦されていたが
おもいっきり目立ってました
スタジアムに入り

ガンバゴール裏

アルビレックスゴール裏

スタメン

遠藤、今野、パトリックが休養明け復帰
で試合が始まり

前半は0−0でガンバはいいと思ったのか
リスクをかけずに展開
西野のバックバスにヒヤヒヤしつつ
プランどおり0−0で終了

後半開始

53分に今野から井手口に交代
井手口が入ると中盤がボールが周り始める
やっぱりこの選手凄いわー
レオ・シルバがいない新潟はボールが奪えない
57分 倉田がドリブルで駆け上がって倒されてフリーキック
ほぼ真正面
キッカーは遠藤

ゴール!!!

この位置なら遠藤は決めてくれる
藤ヶ谷は今日もハラハラ ドキドキ
でも要所は締めてくれた

90分には倉田がラファエル・シルバに倒され、やり返し
二人仲良くイエロー

アディショナルタイム
1−1なら勝ち越す 新潟はコーナーキックにGKが前線へ
藤ヶ谷がパンチングして新潟選手がボールを持っているので
そのまま前線に残り

残って大丈夫かぁ?と思っていたら
こぼれ球を明神に奪われ
藤春がGKと競り勝ちシュート

コロコロとボールがゴールへ向かう
向かう
向かう
ゴール!!!

ボールの転がる時間が長く感じたこと
藤春はフィールドシートへ向かい
サポにもみくちゃ
そして試合終了

2−0で決勝進出

勝利のゴール裏


決勝には行けなかったけど選手を称えるアルビゴール裏

私が良かったと思った選手
倉田

後半、新潟のプレスが甘くなったときに
縦の突進ドリブルが効きました
遠藤

フォルツァヤット 俺たちの夢のせ
フォルツァヤット 勝利をつかみとれ
ゲームを支配していた
次は2年連続ファイナル
昨年は行けなかったファイナル
相手は今季 全勝の鹿島
現地に行くか? テレビ観戦か?
最後にフタさんのサービスショット

私のブログをよかったと思った方はクリックしてください!!!

にほんブログ村
コメント
No title
最後のフタさんの笑顔にポチッと(笑)
できれば決勝でも出て欲しいです。
倉田のハードワークは見ていて気持ちが良いですね(^ ^)
できれば決勝でも出て欲しいです。
倉田のハードワークは見ていて気持ちが良いですね(^ ^)
Re: No title
けん さんへ
コメントありがとうございます
ガンバネタでのコメントはけんさんが初めてです
私はユニこそ倉田ですが、実は隠れ二川ファンです
今日も私の予測しないパスを決めてくれました
本当に決勝にも出て欲しいし
いつまでもガンバにいて欲しい選手ですね
また、ブログに遊びに来てください。
コメントありがとうございます
ガンバネタでのコメントはけんさんが初めてです
私はユニこそ倉田ですが、実は隠れ二川ファンです
今日も私の予測しないパスを決めてくれました
本当に決勝にも出て欲しいし
いつまでもガンバにいて欲しい選手ですね
また、ブログに遊びに来てください。
写真ありがとうございます!
来年の大阪遠征は新スタにお邪魔したいと思います!
コールリーダーのメイン、バック、ゴール裏含めた煽りやコールリードやノリやすい手拍子とか観てて楽しかったです!
試合終了後のコルリと選手の掛け合いは爆笑でした!
来年の大阪遠征は新スタにお邪魔したいと思います!
コールリーダーのメイン、バック、ゴール裏含めた煽りやコールリードやノリやすい手拍子とか観てて楽しかったです!
試合終了後のコルリと選手の掛け合いは爆笑でした!
Re: タイトルなし
ギラさん
こちらこそ美味しいネタありがとうございます
実は私も一昨年 大分ドームで大分vs北九州戦観戦しました
後の時は北九州が逆転勝ちをしました
どの試合でもスタジアムはいい雰囲気ですね
また、大阪に来てください!!
こちらこそ美味しいネタありがとうございます
実は私も一昨年 大分ドームで大分vs北九州戦観戦しました
後の時は北九州が逆転勝ちをしました
どの試合でもスタジアムはいい雰囲気ですね
また、大阪に来てください!!